バプオーンという遺跡。説明を聞いてうなずくのもいいけれど、自分の直感を頼りに、遺跡の声を全身で感じながら歩き回るのもおもしろい。このほか、象のテラス、らい王のテラスなど、有名どころは結局網羅しちゃいました。もう、明日は帰るんですから、駆け足観光です。 |
![]() |
ホテルの部屋の、大きなレリーフ。とっても素敵で、欲しい!と思いましたが、重そうです。遺跡の壁画からのデザインですね。壁画って、カッコいいんですよ。 |
バプオーンという遺跡。説明を聞いてうなずくのもいいけれど、自分の直感を頼りに、遺跡の声を全身で感じながら歩き回るのもおもしろい。このほか、象のテラス、らい王のテラスなど、有名どころは結局網羅しちゃいました。もう、明日は帰るんですから、駆け足観光です。 |
![]() |
ホテルの部屋の、大きなレリーフ。とっても素敵で、欲しい!と思いましたが、重そうです。遺跡の壁画からのデザインですね。壁画って、カッコいいんですよ。 |
![]() |
アンコールワット見学のあとは、サラサランにあるアマンサラの別荘で朝食。どんな別荘かと期待してたけれど、この高床式建物に、びっくり。確かに、テラスで朝食ではあるし、内部もとても清潔だし。。。クメール料理も本場の美味しさではあったけど。この雰囲気での食事、というのに、なかなか慣れない神経質な私でもある。 |
![]() |
今回大変お世話になった、トクトク。風を切って走るのは、気持ちがいいけれど、赤土で喉が痛いという声も。おみやげやや、博物館などすべてホテルのフロントに行けば、無料で用意してくれた。運転手さんに1、2ドル程度のチップを渡すと、とてもよろこんでくれた。 |
![]() |
ここが、別荘の裏の台所。作っている女性は、いかにも料理が上手そう。でも、こんな所で作ってるのか・・・・・うーむ。 |
![]() |
別荘の犬。町や遺跡のあちこちで、犬をみかけたがどれものんびりして、柔らかそうな表情、ほっそり楚々としている。実におとなしい。犬って、本来こういうおだやかな生き物だったのかも、と思ってしまう。 |