2016年2月27日土曜日

黒鯛と、鯖と、ブリカマ、しじみ、ズワイガニのほぐし身などを、浅田水産から買って

新鮮そのものの黒鯛、切れない包丁だとゴリゴリいいます。長い刺身包丁は、力を抜いてすうーっと引くときれいに切れる
切れる包丁は、きもちいいです。でもこの40センチ余りある刺身包丁は怖いです。新聞紙から出してきちんとしまうまで、
なんまいだなんまいだと拝みながら、魚をお造りにします。手がいきなり滑ったら、ぐさっと刺さって死ぬかもしれないし。
昔の人は凄かったなとつくづく思います。侍はこれよりもっと長い刀を、脇差として腰につけてたんですよぉ。。。。。。。
おそろしや・・・。武士の家って、息子たちとかいたら、家の中は凶器がゴロゴロということでしょうか。
刀だって一本じゃないだろうし。短気な夫なんて、そばにいてもビクビクもんですよね。無礼者、そこになおれ、とか。
奥方だって、小刀みたいの持ってたんですよね。ああ、日本人のご先祖様が理解できない。