2013年3月9日土曜日

皿はやめてほしい、ずんだみつ豆

市内に買物のついでに、やはり立ち寄った玉澤総本店。
手前が「ずんだクリームみつ豆」向こうが「クリームあんみつ」。いつも思うんですが、この、皿に
みつ豆が入ってくると、ガックリします。デザートが皿でくるの多いけど、まねしたんでしょうか。
皿だと、クリームが底に一杯残りそうだし、ペロリと舐めるのも難しいし。お碗タイプなら、そんな心配いらないです。心理的に、平べったい入れ物は気にくわない!でも美味しかったです。

新幹線は読書タイム

東北新幹線「はやて」が満席で、連結している秋田行き「こまち」にしたらこんな古い電車が食っついていた!

あれも読みたい、これも読みたいでつい3冊も・・・。無理だってば。
さっき仙台から戻りました。
東京から行くときは、窓際で、隣が空きの席を頼んだら、「こまち」ならあると言うので、
「こまち」席にしたら、ダサい灰色の車両が、最新型「はやて」にくっついているではありませんか!
同じ料金で、ボロ車両・・・。はやてに引っ張ってもらう、オンボロさんに仕方なく乗りました。
本は、増田悦佐さんの「デフレ救国論」とベンジャミンさんのややトンデモ本かな?と「剣豪百科」は
なぜか図書館本を家から持ってきてしまった。
増田さんは、その昔証券マンで、今は松藤民輔さんという金専門家?のグループに近い、
真面目なインテリです。はったりや嘘は書かない、独特の論調をお持ちの方で、インフレは「お金を借りてる人に得で、貸してる人に損です」と。うーん、一冊読んだら仙台でした。
帰りは、トンデモ本を読んできました。こっちはまた語り口が全然ちがいます。
世界は大変なんだー、と思うんだけど何が?と聞かれると、よく分からないまま・・・・・・・・。剣豪本は、結局持ち歩いただけでした。好きなんですね、ふふふ。

母の老人ホームが、200人待ち・・・


こちらは洋食の朝ごはん。パンはロールパンとか、卵なども選べます。和食もあります
免震構造で安心です
驚いたのですが、震災後からこの「エバーグリーンシティ寺岡」という老人ホームは
人気がでて、今は入居希望者が200人待ちなのだそうです。
思わず「待ってる間に死んでしまうよー!」と言いました。このホームに入ると、生活は規則正しいし、食事もバランスとれてるし、寿命が延びそう。入居者より待機者の方が、分が悪いです。
ここの建物は、地震でビクともしなかったし、自家発電で電気もガスも大丈夫。お風呂もすぐ入れました。仙台の普通の家は、三ヶ月以上お風呂にも不自由したんです。
そんなこんなの評判で、それまで迷ってた皆さんが、また地震がきたらたまらないという気もあって
入居する気になったのでしょうか。近くに、新しいホームを急遽建設することになったらしいです。
経営母体は、地元の松田病院という医療機関ですが、大した手腕ですねぇ。